くすのき祭実行委員会とは
くすのき祭実行委員会とはくすのき祭の準備、運営を行う組織です。
毎年、全校生徒の3割である約300人の生徒が所属します。
2年生、3年生は前年度のくすのき祭が終わった後に引き継ぎを行います。1年生は入学してすぐにくすのき祭実行委員会に入るかどうかを決めます。こうして、およそ1年間かけてくすのき祭を準備し、来場者を迎えます。
そして、くすのき祭実行委員会には代表となる組織である小委があり、その下に6つの班が存在しています。小委は主に3年生で構成されており、その中で、警備系、事務系、参団系に分かれています。6つの班は、門班、特別装飾班、中後夜祭班、イヴェント班、宣伝班、参加団体会場運営班であり、それぞれ別の仕事を行っています。
各組織の詳細を見る
小委員会

組織紹介
門班はくすのき祭の入場門を制作する班です。
毎年モチーフとなる建物を決めて、それをもとに設計から組み立てまで全てを生徒たちで行っています。
来場者様に一言
みんなで協力して素晴らしい門を完成させるので、ぜひくすのき祭に来て入場する前から楽しんでください!
最高の門を制作してお待ちしております!

門班


組織紹介
門班はくすのき祭の入場門を制作する班です。
毎年モチーフとなる建物を決めて、それをもとに設計から組み立てまで全てを生徒たちで行っています。
来場者様に一言
みんなで協力して素晴らしい門を完成させるので、ぜひくすのき祭に来て入場する前から楽しんでください!
最高の門を制作してお待ちしております!
特別装飾班

組織紹介
特別装飾班は、記念品やパンフレット、はっぴのデザインや目張りや校内マップなどの制作をしています。
また、くすのき祭当日は総合案内所、校内案内所、記念品販売所などを運営しています。
来場者様に一言
川越高校のくすのき祭は男子校ならではの面白さがあります。
そのようなくすのき祭を盛り上げるため私達実行委員会は活動しています。
ぜひ、the 漢が見られるくすのき祭にきてみてはいかがですか!?

中後夜祭班

組織紹介
僕たち中後夜祭班は中夜祭・後夜祭の企画、運営を司る班です。
くすのき祭における中夜祭・後夜祭とは、校庭を使用し多くの来場者様と川高生で盛り上がる一番最後のイベントです。
その際使用するステージのステージバックも作成します。
その年のテーマに合ったデザインを作成しています。
また、中後夜祭でパフォーマンスをしたりします。
その中でもハッチと呼ばれるものは中後夜祭班が引き継いできた伝統的な踊りです。
このような中後夜祭に関する殆ど全てを管理する班です。

来場者様に一言
中後夜祭班です。
私たちが運営する中夜祭・後夜祭は校庭で開催されます。
軽音楽部や応援部などの参加団体によるパフォーマンスで、日中とはまた異なる熱気あふれる時間をお楽しみいただけます。
文化祭の最後を締めくくるイベントとなりますので、ぜひご参加いただければ幸いです。
イヴェント班

組織紹介
イヴェント班では主に次の3つの企画を行っています。
- 部対抗トーナメント
川越高校の様々な部活が、校内最強の座をかけて熱い戦いを繰り広げる。
その座は一体どの部活の手に!? - 1's Project
ダンスなどの様々なパフォーマンスを一年生が完全主導の企画。
本気の彼らの姿には強く心を打たれるはず! - くすのき仮装大賞
川高性が様々なアニメキャラやマスコットキャラ、人によってはJKの姿に大変身し、来場者の方々からの投票で優勝を争う企画。
変幻自在なのは誰だ!
来場者様に一言
私たちの活動場所であるイヴェントステージは一際目立っているため、入場門をくぐったらすぐに見えます。
ぜひ気軽に立ち寄って、イヴェントステージで楽しいひと時をお過ごしください!

宣伝班

組織紹介
こんちゃーす!宣伝班です!早速ですが、宣伝班はくすのき祭の要!!
くすのき祭を盛り上げるには欠かせない重要な役割を担っています!
- 広告取り
川越市内を中心に沢山のお店から応援金を頂くため、われわれ宣伝班は熱意を持ってくすのき祭の応援をお願いします!毎年多くのお店に協力を賜っており、感謝の気持ちでいっぱいです! - ポスター貼り
くすのき祭が近づくと宣伝班員の出身中学やその他沢山のお店にポスターを貼らせてもらっています! - ビラ配り
川越駅、本川越駅を中心に多くの駅周辺でビラやティッシュを配ります!また、市外での宣伝活動にも力をいれており、より多くのお客様にくすのき祭を知ってもらえるよう日々獅子奮迅しております! - バス誘導・勧誘
くすのき祭当日に川越駅や本川越駅で来校者様のバスへの誘導を行います!また、来校者様の乗るバスに同伴し、学校に向かっている最中にくすのき祭の注意事項を話す等、来校者様を飽きさせないように盛り上げたりもします! - その他
くすのき祭への準備が佳境を迎えると他班との協力も辞しません!宣伝班員であっても門班の門制作に協力することもあり全員が一致団結して準備をしています!

来場者様に一言
宣伝班は主に校外で活動します。
今年度はもっと多くの方にくすのき祭を知ってもらいたい!来場してもらいたい!そういう思いで懸命に活動をしてきました。
当日も「来てよかった」と思えるように我々が力の限り努力をします。
ぜひくすのき祭にご来場ください!!
参加団体会場運営班

組織紹介
参加団体会場運営班は参加団体と呼ばれる当日お店やパフォーマンスを行う団体の管理、備品の管理、当日来場者に配るスリッパの管理を主な仕事として行なっています。
目立たない仕事が多いですが、くすのき祭になくてはならない班です。
来場者様に一言
こんちゃ〜す!僕たち参加団体会場運営班の主な仕事は参加団体の管理、部品の管理、スリッパの管理です。
特にスリッパ管理の仕事から僕たちは「スリッパ班」なんていう風に呼ばれてたりしています。
僕たちは裏方としての仕事やスリッパを通してくすのき祭を支えていきます。
今年のくすのき祭をお客様が快適に楽しめるよう頑張ります!
